丸七製茶ページヘッダー
丸七製茶株式会社・株式会社丸七鈴木商店
丸七製茶株式会社
日本茶OEM製造で日本でトップクラスの生産量を誇る、
丸七製茶
です。
お問い合わせは、フォームもしくはお電話<054-643-2421>でお気軽にどうぞ
サイトマップ
トップページ
丸七製茶TOP
スタッフからのお知らせ
スタッフからのお知らせ
スタッフからのお知らせ
2025年01月
2024年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2017年01月
2015年08月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2014年11月
2014年06月
2013年12月
2013年05月
2013年04月
2012年06月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年05月
2011年02月
2011年01月
2010年08月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年07月
2009年06月
キーワード検索
イベント情報
2013/04/27
新茶既に収穫最盛期です
新茶も抹茶スイーツも人気です。
当社の『ななや』は今年のゴールデンウィークは大変混雑する可能性が高いです。 抹茶ジェラートが食べたい方は静岡市内の青葉通り沿いの静岡店のほうが多少混雑が少なくていいかもしれません。
この時期は、新茶の収穫、製造、出荷、販売と盆と正月が一緒どころか、クリスマスもハロウィーンまでも一緒のような時期なので、寝る時間もまともにとれない状態で連日仕事しています。工場は24時間操業、営業は朝の4時から夜の8時までです。一年分のお茶原料が入荷し、毎日数十トンを少ない人数で冷凍庫に保管し続けています。社員総出で対応していますが、人手不足です。
『ななや』は混み合ってお客様にご迷惑をお掛けすることがあります。
申し訳ございませんが、至らぬ点、多々あろうかと思いますが、精一杯頑張りますのでご容赦ください。
とはいえ、大好評の新茶と抹茶スイーツをお楽しみください。
会社概要
はじめに
イノベーター
コラボレーション
徹底した品質管理
高品質と安全性
多様化するニーズ
新たな市場の創造
会社情報
お茶の楽しみ方
茶葉へのこだわり
喫茶秘伝書
OEM提供
中嶋農法について
店舗のご案内
採用情報
スタッフからのお知らせ
当社では伝統的なてん茶炉を使用した原料を使用しています。
ページトップに戻る
日本茶のイメージ
丸七製茶株式会社
日本茶OEM製造で日本でトップクラスの生産量を誇る、丸七製茶。
営業本部
〒426-0036
静岡県藤枝市上青島1870
TEL:054-643-2421
本店
〒426-0036
静岡県藤枝市上青島656
TEL:054-639-5557
本社
〒427-0022
静岡県島田市本通6丁目8370
TEL:0547-37-4107
内瀬戸工場
〒426-0076
静岡県藤枝市内瀬戸141-1
水守工場
〒426-0005
静岡県藤枝市水守2-5-9
TEL:054-643-0606
一里山工場
〒426-0036
静岡県藤枝市上青島662-1
TEL:054-646-6111
焼津工場
〒425-0066
静岡県焼津市大島275
東京支店
〒111-0053
東京都台東区浅草橋1-26-11
TEL:03-6240-9808
WAIN GROWTH LIMITED
7th Floor, 2 Pinfold Street, The Balance, SHEFFIELD, South Yorkshire, S1 2GU, United Kingdom
Copyright©2009-2025
Marushichi Seicha Co., Ltd.
All rights reserved.
サイトマップ
サイトポリシー
トップページ